文字サイズ
病院紹介

病院紹介

病院外観

地域の総合病院として二次救急をはじめ人工透析や在宅ケアなどの機能を幅広く整備し寝屋川の地域医療を総合的に担います。

院長の挨拶

当院を運営する社会医療法人弘道会は1980年、守口市八雲中町において守口生野記念病院の前身である守口生野病院の開設を機にスタートし、「安心・信頼・貢献」を理念とする活動を続けてきており、安心できる医療を信頼できる人と施設によって実践し、地域社会に貢献することを本望としています。

もとより医療は患者本位に沿うものでなければならず、病態評価とその説明には患者の知る権利が保障され、続く医療行為においては、その長所・短所の充分な理解に基づく選択権が保障され、時機を失することなく医療が受けられるという患者の権利が尊重されるべきであります。私たち弘道会は、こうした患者本位の医療に向けて、すべての職員が一丸となって注力してきました。 その新たな実践の場として2013年、開設されたのが当院であり、病床数は103床の規模ながら24診療科を備え、京阪香里園駅より徒歩約10分の地の利を活かしつつ、地域に根ざした総合診療を展開しています。

また、最新のオンライン血液濾過透析(HDF)を行う40床の人工透析室に加え、24時間365日体制の救急措置室や各8床の集中治療室(ICU)と高度治療室(HCU)を設備し、寝屋川市を中心とする北河内圏の二次救急に対応しています。

引き続き弘道会の他3病院と協力しあうことはもとより、地域の他病院や医院・診療所の先生方との連携も密にし、寝屋川や枚方の地に安心のネットワークを構築していきたいと思っています。職員一同、地域の皆さまに愛され、かつ必要不可欠な急性期医療を供する救急病院となることを目標に、全力を尽くす所存です。今後も温かいご支援とご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

院長 畑山 忠
寝屋川生野病院
院長 畑山 忠

診療の受付時間

受付

午前(9:00~12:00)と午後(14:00~17:00)、2部制による診察を受け付けています(日曜・祝日は休診)。
但し診療科により、診察・受付時間は異なります。
詳しくは下の「診療案内」をクリックいただき、各診療科の診察・受付時間をご確認ください。
救急は24時間365日体制で受け入れています。

院内フロア

夜の外観


7F 屋上広場、コインラインドリー
6F 病室、高度治療室(HCU)、浴室、ナースステーション、食堂・談話室、説明・相談室
5F 病室、高度治療室(HCU)、浴室、ナースステーション、食堂・談話室、説明・相談室
4F 手術室、集中治療室(ICU)、説明・相談室
3F 歯科外来、医療安全管理室、院内感染対策室、医薬品情報室
2F 小児科外来、血液浄化(人工透析)室、生理検査室、内視鏡検査室、心電図室、脳波計測室、リハビリテーション室、説明・相談室
1F 総合案内・受付・会計、外来診察室、救急処置室、放射線科、夜間受付、説明・相談室、化学療法室、授乳室、コンビニ

1階フロア

1Fフロア
1Fエントランス
1Fエントランス
1Fエントランス

施設案内

総合受付(1F)

総合受付(1F)

総合受付は吹き抜けの開放的なロビーにあり、診療を待つ間も快適にお過しいただけます。カフェも併設しています。

救急処置室(1F)

救急処置室(1F)

寝屋川を中心とする北河内圏の二次救急医療を担い、24時間365日体制での診察・検査・手術・入院に即応しています。

放射線検査室(1F)

放射線検査室(1F)

「64列マルチスライスCTスキャン」や「1.5テスラMRI」、「X-TV」、「マンモグラフィー」などを配備、高精度な検査や病態解析を行っています。

心臓血管撮影室(1F)

心臓血管撮影室(1F)

最新鋭の血管撮影装置「PHILIPS社製 Azurion 7 B12/12」を導入。最新のテクノロジーによって被爆を低減しながら高品質な画像を得るなど、低浸襲で安全性の高い検査・治療が可能です。

人工透析室(2F / 40床)

血液浄化室(2F / 40床)

透析合併症予防に有効といわれていますオンラインHDF(オンライン血液濾過透析)を全台に導入しております。夜間、休日ともに24時間オンコール体制にて対応しております。

リハビリテーション室(2F)

リハビリテーション室(2F)

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が専門医と共にチームを構成、質の高いリハビリテーションを提供しています。

生理検査室(2F)

生理検査室(2F)

内視鏡や心電図、脳波計測室など様々な検査が集まったフロアです。

内視鏡検査室(2F)

内視鏡検査室(2F)

内視鏡検査室では、上部・下部消化管に対する内視鏡検査・治療をおこなっています。安全・安心・安楽な検査が受けられるようにスタッフ一同心がけております。

心電図室(2F)

心電図室(2F)

心電図室では、不整脈・心臓の肥大や拡張、心筋梗塞や障害などの診断を目的に検査を行っています。

病室(5・6F)

病室(5・6F)

病床数は3フロアで計103床。高度な教育を受けた看護師を中心に、充実したケアと快適な入院生活を提供しています。

手術室(4F / 3室)

手術室(4F / 3室)

脳神経外科や血管外科をはじめ、各診療科に適応した手術室が3室あり、高難度かつ緊急の手術に取り組んでいます。

集中治療室(4F)・高度治療室(5・6F)

集中治療室(4F)
高度治療室(5・6F)

手術後などを万全の体制で診守る集中治療室(ICU)と高度治療室(HCU)を設置、重篤な方の治療・観察・看護を行っています。

病院概要

病院概要
名 称 社会医療法人 弘道会 寝屋川生野病院
所在地 〒572-0028  大阪府寝屋川市日新町2-8
電話番号 072-834-9000(代)
理事長 生野 弘道
診療科名 内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、糖尿病内科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、乳腺外科、血管外科、形成外科、人工透析内科、泌尿器科、皮膚科、婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科
診察時間 午前9時~午前12時
午後2時~午後5時
※各科によって診療時間が違います
休診日 日曜・祭日
病床数 103床
臨床指標 令和3年度 病院指標
令和2年度 病院指標
令和元年度 病院指標
平成30年度 病院指標
平成29年度 病院指標
平成28年度 病院指標
平成27年度 病院指標
関連施設 守口生野記念病院(199床)
萱島生野病院(140床)
なにわ生野病院(173床)
都島PET画像診断クリニック
守口老人保健施設ラガール(125床)
鶴見老人保健施設ラガール(127床)
寺方老人保健施設ラガール(100床)
なにわ老人保健施設ラガール(100床)
大宇陀特別養護老人ホーム ラガール(75床)
洲本特別養護老人ホーム ラガール(70床)
明石特別養護老人ホーム ラガール(70床)
茨木特別養護老人ホーム ラガール(120床)
明石二見特別養護老人ホーム ラガール(100床)
大宇陀グループホーム ラガール(18床)
門真グループホーム ラガール(18床)
洲本中川原グループホーム ラガール(18床)
洲本小規模多機能施設ラガール(9床)
明石小規模多機能施設ラガール(9床)
門真小規模多機能施設ラガール(9床)
洲本中川原小規模多機能施設ラガール(9床)

病院紹介

窓口

TEL.072-834-9000 (代)

FAX.072-834-8856 (代)

業務受付時間

月-土 9:00~17:00
※日・祝 時間外は、総合受付で対応いたします