文字サイズ
病院紹介

平成27年度病院指標

右にスクロールしてください

平成27年度 寝屋川生野 病院指標

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - 33 66 90 173 182 304 479 368 112
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070341xx01xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 頸部 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 34 17.71 26.08 0.00% 60.2
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩,股等 27 39.33 28.7 48.10% 78.2
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 20 6.9 10.02 15.00% 62.4
 救急診療では、頭部外傷や脳卒中など、可能な範囲内で受け入れを行っています。
入院症例のほとんどが救急外来からであり、最近では高齢者の占める割合が増えてきています。入院早期から積極的に手厚いリハビリテーションをすすめています。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎,急性気管支炎,急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 処置2なし 114 12.49 14.34 7.0% 65.2
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 42 25.76 21.69 7.1% 83.9
060100xx03xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的消化管止血術等 定義副傷病なし 34 2.24 2.76 0.0% 62.7
入院症例は、高齢者の感染症、特に急性肺炎、急性腎盂腎炎が多数を占める。高齢者の嚥下性肺炎や脱水も多く、摂食障害を呈する症例には、内視鏡的胃瘻造設を薦めている。消化管出血に対する緊急内視鏡検査は、上部消化管を中心に積極的に行なっている。ERCPも積極的に取り組んでおり、総胆管結石の症例を受け入れ、準緊急的に対応している。また消化管ポリープの症例も多く取り扱っている。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 脊椎固定術,椎弓切除術,椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 前方椎体固定等 処置2なし 56 21.09 23.32 14.30% 67.5
070341xx97xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 頸部 その他の手術あり 18 21.44 22.83 16.70% 69.5
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む) 腰部骨盤,不安定椎 その他の手術あり 処置2なし 12 27.83 18.44 16.70% 68.5
 整形外科では腰部脊柱管狭窄症に対する除圧術と適宜固定術により神経症状を改善し早期退院としている。手術症例数は昨年度91件である。大腿骨骨折の在院日数が39.33日と長かったが現在はクリニカルパスの導入とMSWとの連携により短縮しつつある。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎,急性気管支炎,急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 処置2なし 11 8.91 14.34 0.00% 73.3
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 定義副傷病なし 10 15.6 21.69 20.00% 85.8
050130xx99000x 心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし - - - - -
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x6xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 処置2_6あり 26 2.69 4.39 0.00% 55
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり - - - - -
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む))等 処置2なし - - - - -
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 6
大腸癌 - - - - - - 1 6,7
乳癌 - - - - - - 1 6
肺癌 - - - - - - 1 6
肝癌 - - - - - - 1 6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
 大腸がんが最も多い。胃がんがこれに次いでおり、両者で大部分を占める。次いで胆管がん、悪性リンパ腫が稀にみられる。当院及び他院で外科手術を受けられる患者が多く、内視鏡的切除例は稀である。また高齢を理由に、治療に至らない症例も散見される。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 51 9.51 49.4
重症度 1 56 16.45 78.2
重症度 2 12 13.42 81.0
重症度 3 - - -
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 - - -
重症度0及び1度の患者が最も多く、両者で全体の8割を占めている。重症度0には若年層も服なくないが、重症度1以上は、殆どが高齢者である。全般的に重症例は少ないが、重症の高齢者では、人工呼吸による治療を希望されないケースが多く含まれる。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 19 3.9 70.8 0.0%
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 - - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 85 34.7 75.6 25.9%
その他 - - - -
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの - - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの - - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> - - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 - - - - -
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 13 4.7 5.4 7.7% 66.8
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) - - - - -
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) - - - - -
 当院は開院4年目の比較的新しい病院であり、すぐ近くに大学病院もあって、虫垂炎や胆のう炎、ヘルニア等比較的重症度の軽い手術が多いので、可能なかぎり、患者さんにとって侵襲度の低い腹空鏡下での手術を心掛けています。

 当院では癌の症例に対しても、比較的早期で可能な症例に対しては、患者さんにとって侵襲の少ない腹空鏡を用いた手術を積極的に行っている。しかし、手術症例は比較的進行したものが多くなっており、その場合には無理をせずに、標準的な手術を行っている。高度進行した症例については、人工肛門や小腸瘻造設等、姑息的手術となる症例もある。

 手術や処理を行う上で、可能性のある合併症など、術前に本人や家族に十分な説明をしたうえ、納得していただいたのち、細心の注意を払って施行している。
 不幸にして合併症を生じた場合には、御本人やご家族に説明のうえ、早めに必要な対応を取るように心がけている。
人工透析内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 12 8.8 24.8 8.3% 65.6
K6146 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) - - - - -
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術 - - - - -
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 56 1.3 20.4 17.9% 67.7
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 25 2.1 22.2 24.0% 69.4
K1342 椎間板摘出術(後方摘出術) 10 1.5 10.5 0.0% 42.2
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 27 0.3 1.1 0.0% 62.7
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 25 31.8 57.6 36.0% 86.2
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 11 6.8 17.4 0.0% 75.9
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1421 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(前方椎体固定) 32 2.9 13.0 0.0% 60.6
K0461 骨折観血的手術 23 6.7 33.7 34.8% 76.2
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 15 1.5 28.6 20.0% 82.3
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる 10 0.55%
手術・処置などの合併症のため入院となったケースが最も多く、当院での手術・処置などで合併症を生じたケースは少ない。敗血症・DICがこれに次いでみられるが、全般に合併症の頻度は極めて少ない。
更新履歴
2016/09/28
機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を公開しました。
2016/10/13
各科のコメントを追記しました。