文字サイズ
救急医療

救急医療

救急医療

救急外来では、「安心・信頼・貢献」の病院理念に則り、24時間365日 大阪府北河内医療圏(人口約118万人)の一次から二次救急医療の対応をおこなっています。年間救急車搬送4800台(2021年度実績)を超える受け入をおこなっています。「困られている患者様の手助けになれるよう、迅速な救急受け入れに取り組み」内科・循環器内科・脳外・外科・整形外科・(形成外科)といった幅広く専門性の高い診療科が連携をおこなえることは強みと考えています。緊急検査・緊急手術をはじめとした地域の救急医療に貢献出来るように今後も取り組んで参ります。

救急処置室

夜間は内科系・外科系担当医がそれぞれ待機し、救急患者様への対応を行います。同時に2名の患者が搬送されても診療できる設備になっており、重症患者の初期診療を行っています。

救急スタッフ

救急救命士を配置し、初療の補佐・救急要請電話対応・検査時の搬送など救急医療現場で他職種からのタスクシェアを行い、よりスムーズな患者受け入れが行えるようになりました。チーム医療の一員として日々取り組んでいます。